Medical 歯周病治療

メニュー閉じる

日本人の30〜40代の
8割以上が
かかっている病気です

日本人が歯を失う1番の原因は何だと思われますか?
『ふーん、そんなの虫歯でしょ?』と思われがちですが、実は第1位は歯周病なんです。
ただこの歯周病、虫歯などと違って痛みなどの自覚症状がほとんどないため、
気づいた時には症状が進行していて、手遅れになっているとっても怖い病気です。
八尾市の歯医者 まつ歯科クリニックでは、
そんな歯周病の治療及び予防ケアを行っています。

気づかない間に
進行してしまう歯周病

*

細菌感染が広がって手遅れになる前に
歯周病は、まずは歯茎が赤く腫れる「歯肉炎」から始まります。
はじめは痛みもないためついついそのまま放置しがちですが、時間が経つにつれ、徐々に「軽度歯周炎」へと進行し、歯を支えている歯茎や骨を破壊しながら「中等度歯周炎」、さらに「重度歯周炎」と進行、悪化していき、最終的には歯が抜け落ちてしまいます。
ほとんどの場合は痛みなく進行するので、気付いた時には、1本の歯だけにとどまらずお口の中全体に細菌感染が広がってしまうのです。
自覚症状がないまま静かに進行していくことから、「サイレントキラー(静かな殺し屋)」とも呼ばれる恐ろしい病気です。
「自分は大丈夫」と思っている方も
歯周病の症状をチェック
  • 起床時に口の中がネバネバする

  • 食べカスが歯と歯の間に詰まりやすい

  • 歯みがきをすると歯茎から出血する

  • 口臭が気になる、以前よりひどくなった

  • 歯茎が赤く腫れる、時には膿が出ることもある

  • 以前よりも歯茎が下がったように見える

  • 歯がグラグラして、浮いているような感覚がある

  • 硬いものを噛むと痛い、噛みきれないことがある

一つでも当てはまる方は、ぜひ一度
歯科医院へお越しください!

歯周病と全身疾患の関係性

糖尿病・動脈硬化・心内膜炎・肺炎・認知症・骨粗しょう症・早産・低体重児出産

歯周病は体の病気も引き起こす原因になります
歯周病をたかが口の病気と考えてはいませんか?
歯周病の原因菌が血流に乗って全身をめぐることで、糖尿病や動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞、妊婦さんの早産など、深刻な全身疾患を引き起こす原因となります。
痛くないし、お口だけの問題だからと治療を後回しにしたりケアを怠ると、健康寿命を縮める恐れもあるのです。
また、歯を全て失ってしまった人はうつ病になるリスクが高いという研究結果もあります。
歯を失うことで、以前のように好きなものをおいしく食べたり、仲の良い家族や友人と楽しくおしゃべりすることができなくなる…それはとても辛いことです。
歯を失うことは心身の健康にも大きな影響を及ぼすということです。
  • 糖尿病
    歯周病と糖尿病、特に関係の無さそうなこの2つの病気は実はとても密接に関係しています。糖尿病の方は歯肉炎や歯周炎になっている人が多いとされています。また、お口の中の歯周病原菌が増えると糖尿病の症状が悪化するということが調査報告から判明しています。
    そのため、糖尿病の治療で歯周病が、歯周病の治療で糖尿病が改善されると言われています。
    歯周病は糖尿病と同じ「生活習慣病」です。いまの生活を見直すことで健康状態を改善していきましょう。
  • 動脈硬化・心臓疾患
    歯周病菌が血流に乗って血管へ入る際の刺激で、動脈硬化を引き起こす物質が出るという研究結果があります。
    その動脈硬化により、血管が狭くなったり、血管内にできた沈着物で血液の通り道がふさがってしまい心臓疾患を引き起こすともあるともいわれています。
    不適切な食生活や運動不足、ストレスなどの要因に加え、歯周病を放置することも、命の危険にも大きく関わってくるのです。
  • 早産・低体重児出産
    妊婦さんの病気は胎盤を通して胎児に直接感染することがあります。そのため、歯周病菌が早産や低体重児を引き起こすケースがあります。
    その危険率はアルコールやタバコ、高齢出産などよりもはるかに高く、実に7倍とも言われています。
    安全な出産と、お腹の赤ちゃんの健康を守るためにも、妊娠前はもちろん、妊娠中も歯周病予防や治療に取り組みましょう。

歯周病の治療について

  • 軽度歯周病(歯肉炎・歯周炎)の場合 …
    スケーリング
    歯垢(プラーク)が石灰化してできてしまう「歯石」は、通常の歯みがきでは落とすことができません。
    歯科医院でスケーラーという専用の器具を用いて「スケーリング」を行い、歯石や歯垢を徹底的に除去することで歯をきれいにする必要があります。
    スケーリングは歯の表面をツルツルにするため汚れがつきにくくなり、歯周病の発生・進行(悪化)を抑制・予防する効果もあります。
  • 中度歯周病(歯周炎)の場合 …
    ルートプレーニング
    上記のスケーリングだけでは除去するのが難しい歯垢や歯石というのもあります。歯茎の奥に隠れた見えない歯の根(ルート)にまで付着しているものです。それらを除去するためには、スケーリングに加えて「ルートプレーニング」という治療が必要です。
    歯の根や歯周病菌に感染した歯質などを特殊な器具を用いて除去します。スケーリングと同じくルートプレーニング後も歯や歯の根の表面もツルツルになるので、汚れの付着防止効果が高まります。
  • 重度歯周病(歯周炎)の場合 …
    歯周外科治療
    スケーリングやルートプレーニングだけでは状態が改善されない場合、歯周病の状態が重度まで進行していると考えられます。
    重度まで進行してしまった場合は、歯周病により溶けてしまった骨の回復を行う「歯周組織再生治療」など、外科的な処置を行う必要があります。
歯周病は「ならない」ように、
予防するのが最も効果的
まずは予防、なってしまったら早期治療を

上記のように歯周病には様々な治療法がありますが、そもそも歯周病にならなければ治療をする必要はありませんよね。
毎日正しい歯みがきで丁寧に歯垢を取り除き、定期的に歯科医院を受診して、歯石除去や歯の健康チェック、正しいブラッシングや生活習慣に対する指導を受けて、歯周病にならないように予防することを心がけましょう。

ページの先頭へ戻る